広島のルアー&フライフィッシング専門店CATS!(キャッツ)のホームページです。
第5回 芸狸会
HOME

開催日:平成16年10月31日(日) 競技者:25名 競技時間 9:00〜13日AM6:00 開催場所:狸野池 天候:雨
後援:勝手に鰍yEAL 企画運営:遊魚団体CAT・CAT




芸狸会は参加者全員が指定された同一のズイール社トップウォータープラグ・カラー使って、
釣り場の状況に適した「プラグチョイス、アクション、カラー」の情報交換しながら、
トップゲームを楽しむお勉強会イベントです。



 今日は待ちに待った芸狸会。朝も早よからハイテンション!車中でaiko大熱唱。おかげで3分の遅刻です、すいません。

早速受付を済ませふと辺りを見ると・・・えっ、テルさん?なんでいるの?なんと今回のスペシャルゲストだそうです(テルさんはZEAL熱意の情報誌「HOT LINE」の編集長です)、カンジヤさんが「ここは桃源郷じゃけ〜ね!取材に託けて来ればいいじゃん、今来んと知らんよ」とか、ほざいたに違いないのです。


 景色は最高なんじゃけど、秋曇りの中、「釣り開始じゃあ〜って釣れん。おおっ、ナイスキャスト・・・チョンチョンポーズ」1分経過・・・やっぱり釣れんません。なんで?皆さんに尋ねるも答えは圧倒的に「NO!」みたいです。
しかし、ここで今日一番のイベントが待っていました。なんと、カンジヤさんがポイントめがけて投げたテラーUセラブルーは大きな木に引っ掛かっちゃいまして「ワザとですか?」、慌てて釣りを止め冷やかしに行きました。「ポイント潰しですか?」「さっさと登っちゃえば?」あらゆる暴言を吐いて楽しませて貰いました。テルさん、こんなとこまで来てカンジヤさんのルアー回収のお手伝いご苦労様です。


なに?それ・・・子猫賞狙い?49


 何とか回収したその直後、沖でボイル。近くにいた参加者が反応したその瞬間、テルさんの右手が即座に反応!皆がフローターなのをいい事にえだまめ号(トップスライダーU)がスルスルッと移動の我先キャストで、そんなのってありですか。釣れんかったけ〜いいんじゃけど、そんなこんなで時間だけが過ぎ、少々焦り始めていた所へ朗報。初めて釣った人の情報入手に成功。ヒットルアーを聞いてみるとゲイリー3/8ozセラブルー・・・「持ってねーよ!」

 ちなみにこの芸狸会、一見公平な様に見えててもそうではないのです。指定ルアーの中には一部の人しか持ってないものもあります。ある意味ZEALの「持ってないの?」を風習しています。カンジヤさん曰く「昔、Dr.カシワギから受けた屈辱を現代に蘇らせた」それが芸狸会だ!と



本当の意味でこのルアーのカラーヤバイみたいなことを勉強できる会にしたかったんじゃ」私は嵌っています。今の私がいずれかは今にみてろでしょっ。

 そして時間は午後1時。ここで私は最後の賭けに「もう残された時間は後2時間・・・残り時間から考えて、一番遠くのポイントは絶対誰もおらんはず」(この狸池、野池なのにかなり広い)意を決した私は岸に上がりフローターを担ぎ、徒歩で一番遠い場所へ移動開始。
 ゼーゼーと息を吐きながらやっとその場所に辿り着いたその時、なんと又、えだまめ号が居るじゃないですか!あ〜またやられた。マジでこうなるとやること全て裏目です。



 午後1時半からは雨も降りだし、一番集合場所から離れた私はドつぼです!雨衣も無しでずぶ濡れになりながら、最後まで粘ったのですが結果はボウズ、アブレです。「あ〜無念じゃ〜」後ろ髪を引かれながら片付けを済ませ、遅めの昼食と表彰式のためレストハウスへ。そして表彰式。


 こんな渋い状況でもちゃんと釣る人は釣ってます。3位は梅原さん、おめでと〜で賞品はテルさんからの手渡しで〜す。2位は熱田さん、よかったですね〜。そして栄えある優勝は永奥さん、43UPです
釣果報告は参加者25人中8人がバスをゲッチュ〜だそうです。っ〜と言う事は17人はアブレ。ちなみにテルさんは指定ルアー2個しか持っていなかったのですが、時間ギリギリ、根性で釣られたそうでサスガです。

 表彰式も無事終り、最後は恒例のじゃんけ〜んタイム。今年の賞品は?まさか「2年続けてワーム一生分か?」見事じゃんけん勝ち抜きは枇杷木さんに決定!表彰式後は焼肉タイム。「あ〜お腹すいた〜」


タフコンディションのチャンプ36は偉い!!
重症のバックラッシュ・・・ ピポーテ&テラー90が初見参
お腹を満たした後は記念撮影で解散かなっと思ったその時、テルさんが「せっかくだからキャスティング大会しようよ。ムフフなもの出すからさっ」っていきなり、雨の中のキャスティング大会が始まりました。
しかもタックルは発売されたばかりのヘプターとNewグリッププッシュウォーター。「うわ〜、嬉しい〜♪」結果は慣れないNewタックルという事もあり皆さん×でしたが、このタックルすっごく扱いやすかった。「いつか私も買うよ・・・もちろんCATS!で」そんなこんなで無事、第5回芸狸会は無事終了いたしました。

今回のレポート役は、第4回で頂いた一生分のワームを手に入れた「蟻地獄ナンバー123番」の能勢 浩司です。「押入れの中で見るのは怖い!」それではsee ya !

PS もちろん第6回芸狸会でリベンジじゃあ〜。テルさんお疲れ様でした。また遊びに来て下さいね。せかすつもりではないのですが、ゲイリーウィッチ3/8oz Lリグセラブルー早く作ってください。マジで泣きそうです。せめて来年10月までには・・・・切実!



123、持ってない?だからナンナノ・・・
順位 氏名 ルアー カラー サイズ cm
優勝 36 ゲイリ・1/2 B 43.0
2位 124 ゲイリ・1/2 B 33.0
3位 14770  テラーU・3/8 セラブルー 33.0
ルアー別成績              匹数
ルアー カラー 30以下  30.1〜40.0   40.1〜50.0   50.0〜 
ゲイリーウィッチ1/2  AB 2 1 1 0
ゲイリーウィッチ1/2  B 2 0 0 0
ゲイリーウィッチ3/8 セラブルー 4 1 0 0
ゲイリーウィッチ3/8 Y 1 0 0 0
 テラーU・3/8 AB 2 0 0 0
 テラーU・3/8 B 1 0 0 0
 テラーU・3/8 Y 1 0 0 0
 テラーU・3/8 CV 1 0 0 0
 テラーU・3/8 セラブルー 4 1 0 0
 テラーU・3/8 ハゲ黒 1 0 0 0
 テラー90・5/8 MP 0 0 0 0
 テラー90・5/8 AB 0 0 0 0
 テラー90・5/8 RS 0 0 0 0
 テラー90・5/8 セラBT 0 0 0 0







テルさんお疲れさまでした。猫の遊び方充分に楽しんでいただきました。よね?




<< 戻る>>

Copyright CATS!  All right reserved