遊魚団体 C.A.T. |
C.A.T.は皆さんの知らないところで
「水辺の多くの夢を叶えるために」活動をし、
遊びの中から、いつもプレイスポットづくりに行動をしています。
猫の人たち(C.A.T.)は「遊びにルール」ありと自覚している
遊び心優先の仲間たちです。
ステッカーをご希望の方は、猫たちのコミニュケーションと、
メンタルな協力をお願いできる方に限り、有償でお譲りしています。
ステッカーの売上から、放流資金、
C.A.T.の活動資金に充当されます。 |
|
 |
 |
C.A.T.は自然を通じて創造しく遊ぶ人達の集まりです。
同じ遊びならアクティブにもっとクリエイティブにやりたい。
という遊び心優先の仲間づくりをしています。
C.A.T.はイベント開催時に
「この指止まれ〜」の集合離散型の釣り大好きな仲間達です。 |
|
一種独特でユニークなC.A.T.の「創造しい遊び」の釣り提案、企画、 実行は
長年にわたって活動しています。
活動が長く続いている要素は、イベント開催地の人々や関係機関、業界関係者の協力を得て、
大小の釣りイベントを通しながら、仲間の対話と交流を図り
「自遊人」の結集を実行してきたからです。
人は模倣をし追従することは上手な一方、創造しく導くことは下手で、
遊びといえども例外ではありません。
常日頃、気の合う仲間と一緒になってシーズン別の「旬」の釣りをしていると、
一つの釣りの中から新しい遊びが生まれてきます。
広島を拠点として創造しく楽しく遊び、「遊び心優先の仲間づくり」を合言葉に、
豊かな自然を満喫しながら「釣りは手段で目的ではない」と発して、
交遊を繰り返し、活動し続けています。 |
|
遊魚団体C.A.T.組織年譜 |
1980 |
|
HL.A設立. |
1986 |
|
A.C.T.名称変更 |
1987 |
|
遊魚団体C.A.T.名称変更 |
1988 |
|
太田川若鮎会結成 |
1989 |
|
NBCチャプタ中国設立 |
1990 |
|
サルモプロジェクト設立 |
1990 |
|
ジャパンゲームフィッシング協会加盟
海猫会結成 |
1994 |
|
NBCチャプター中国分割
チャプター東中国・チャプター西中国 |
1997 |
|
(社)全日本釣り団体協議会
釣りインストラクターチーム結成 |
1998 |
|
NBCチャプター名称変更
チャプター岡山・チャプター広島 |
|
組 織 図 |
|
|
|
実 行 委 員 長 |
|
|
|
会 長 |
|
|
| |
|
|
|
副会長 |
―――――――――――――― |
実 行 委 員 会 |
―― |
― |
イベント企画 |
| ― |
― |
(社)全日本釣り団体協議会 |
| |
| |
|
|
| |
|
釣りインストラクターチーム |
渉 外 |
|― |
― |
C.A.T. |
| |
|
|
| |
| |
|
|
広 報 |
|
|
会 計 |
|― |
― |
JGFA CAT |
| |
|
|
| |
| |
|
|
対スポンサー |
|
|
進 行 |
|― |
― |
太田川若鮎会 |
|
|
|
| |
| |
|
|
|
|
|
検 量 |
|― |
― |
サルモプロジェクト |
|
|
|
| |
| |
|
|
|
|
|
記 録 |
|― |
― |
NBCチャプター広島 |
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
集 計 |
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
安全指導 |
|
|
|
|
|
|